はいどうも!管理人のしゃまと申します。
実はドラクエ3で絶対に手にしてはいけない禁断のアイテムがあるのですが、みなさんご存じでしょうか。今回はそのやばすぎるアイテムは何なのかを紹介していきます。
また、このアイテムは通常プレイではお目にかかれな激レアなアイテムでもあるので、どうやったらそのアイテムを手に入れられるのかも併せて紹介していこうと思います!
準備段階
ということでまずはそのアイテムを手に入れるための準備をしていきましょう。
ちなみに大前提としてファミコン版ドラクエ3でのみ可能なのでその点注意してください。
まずは勇者1人の状態にします。仲間はルイーダの酒場で待機してもらいましょう。
そして勇者1人でランシールへ向かいます。ランシールはブルーオーブが手に入るダンジョン「ちきゅうのへそ」に向かうために訪れる場所ですね。
そのままランシールの神殿にいき、神父に話しかけます。このランシールの神殿すごくわかりづらい場所にあるんですよね。。。初見の時ぐるぐる探し回った覚えがあります。
そしてこのランシール神殿の神父に話しかけると「ちきゅうのへそ」に挑むことになりますが、ここであえて「ちきゅうのへそ」には行かず、引き返しましょう。本来であれば仲間キャラが道を塞いでいて引き返すには神父にもう一度話しかけなければいけないのですが、今回は仲間を置いてきているのでそのまま外に出ることができます。
そしてこの状態で外にでると、通称「ランシールバグ」の状態になります。
これで準備は完了!続いてアイテムを手に入れに行きましょう。

秘密の道具屋…??
「ランシールバグ」の状態を作り出せたら、ルイーダの酒場に戻り仲間を連れ戻します。会いたかったぞ~。そしてその足で今度はノアニールへ向かいましょう。ちなみにこのバグ中、なぜかルーラが使えないので注意。鳥さん使って飛び立ちましょう。

ノアニールに到着したら、村の右端あたりにある毒の沼地へ。一体これからなにが始まるんだ…という感じですが、その毒の沼地で全滅します。(え…)
そして全滅すると通常であれば王様のところに戻されるはずですが、この「ランシールバグ」の状態だとその場で蘇生します(笑)

そして仲間の棺桶になぜか話しかけることができるようになっています。普通に怖い。

そして話しかけると謎のお店屋さんが開店しています。普通では買えないようなあらゆるアイテムが売っています。通常プレイでは1個しか手にはいらないはずのオーブなんかも!?ただし注意したいのがアイテムを買っても道具欄をみると別のアイテムになっていたりすることがあります。
そしてこの謎の道具屋さんは話しかけるたびに商品が変わるので、ここでとあるアイテムは探しに行きます。それが「 ̄→アリアハン」や「か2ロマリア」。んん?なんだそのアイテムはって感じかと思いますが、たまーにこの謎のアイテムが出現します。筆者は1時間ほど粘って「 ̄→アリアハン」を出すことに成功。

しかし、このアイテムは見るだけにしておいてください。
なぜならこれを手にしたら最後。冒険の書が消えてしまうからです。(※場合によっては消えない場合もあるみたい。)
普通に遊んでいたらお目にかかれない激レアアイテムですが、かなり危険なのでやる場合は自己責任でお願いします。
コメント